作品展の予定

【眼差し-manazashi- 】新竹季次 × 永田恵理 二人展

【眼差し-manazashi- 】
新竹季次 × 永田恵理 二人展
会期:2025.11.28(fri)---12.2  (tue) 

時間:12:00-19:00  最終日17:00
会場:igu_m_art 
 
 
 
新竹季次 Instagram
@aratake_suetsugu

永田恵理 Instagram
@eric7474
 
イグエムアート Instagram
@igu_m_art



プロフィール
新竹 季次 Aratake Suetsugu

 

経歴

大阪生まれ・在住

嵯峨美術短期大学 日本画古画模写専攻、2002年研究生修了

本格的に作家活動を始めたのは2009年秋以降です。

 

『生(セイ)の肯定と礼賛』をコンセプトに日本画材料を使い、
描き出す生き物たちの姿をとおしてうつろいゆく世界への愛惜と今を逞しく生きることへの憧憬を形にしています
「していました。」

現在もコンセプトは変わりませんが、自分が生き物というフィルターをとおして描き出したいものは、
陰も陽も抱えた人間の感情のゆらぎやそこから発生する小さな物語ではないのかと思い始めています。
おそらく現在は自分の中での何度目かの大きな過渡期であり、次のサイクルへ向けてゆっくりと考えを組み直していっている最中です。

 

HPSNS等はこちらから→lit.link/aratakesuetsugu

 

 

【書籍装画】

大髙康夫著 『刀の反り』(発行:幻冬舎メディアコンサルティング/発売:幻冬舎)

 

【掲載媒体】

ExtrART file.19 FEATURE:その存在の、ミステリアス』(発行:アトリエサード/出版:書苑新社)

ExtrART file.12 FEATURE:愛しき、ヒトガタ』(発行:アトリエサード/出版:書苑新社)

トーキングヘッズNo.66『特集:サーカスと見世物のファンタジア』(発行:アトリエサード/出版:書苑新社)

『別冊TH ExtrART file05~オブジェの愉しみは、ひそやかに』(発行:アトリエサード/出版:書苑新社)

 

【受賞歴】

『第56回守口市美術展覧会』 大阪府知事賞

『第55回守口市美術展覧会』 府議会議長賞

『第54回守口市美術展覧会』 守口市長賞

嵯峨美術短期大学 第29回卒業・修了・進級制作展 大学賞

 

【過去の展示】

●2025年 企画グループ展『雨に唄えば』(千葉 ギャラリールミエール)

●2024年 企画グループ展『Kashiwa猫展』(千葉 ギャラリールミエール)

●2021年 個展『それでも 世界は、』(京都 greengarden

●2020年 企画グループ展『死と生の巡礼』(京都 同時代ギャラリー)

●2019年 企画グループ展『Point 05 美術とことば』絵巻物鑑賞ワークショップ講師(大阪 SUNABAギャラリー)

●2018年 企画個展『鬼月抄』(大阪 SUNABAギャラリー)/企画グループ展『異界の静国2 ANIMALS』(京都 greengarden

●2017年 企画グループ展『墨三姿』(大阪 SUNABAギャラリー)

●2016年 企画グループ展『「異界の静国」future deadlock』(京都 green 

garden)/企画グループ展『絵のお化け 松村光秀トリビュート展』(大阪 SUNABAギャラリー)

●2015年 個展『ネオテニーは夢を見る~ねおてにーはゆめをみる~』(大阪 SUNABAギャラリー)

●2014年 企画グループ展『アバンディ東京』(東京 画廊・珈琲Zaroff(企画/アートスペース亜蛮人))

●2013年 企画グループ展『幻想浪漫展 仮面少女の誘惑』(大阪 アートスペース亜蛮人)

●2012年 企画グループ展『亜蛮女・展現女展』(大阪 アートスペース亜蛮人・大阪 展現舎)/個展『連・漣・群・青』(大阪 アートスペース亜蛮人)

 

他、グループ展参加多数

 
 
 
 
□永田恵理 ERI NAGATA
 
経歴
兵庫県神戸市生まれ
京都嵯峨芸術大学卒業 関西・関東中心時々海外へ展示活動しています。 
墨をメインで主に動物をモチーフを描いています。
最近は陶芸作品も。
 今このときを「生きている」という瞬間をとどめたい という思いで描いています。 
サイト http://erinagata.sakura.ne.jp/ 
X @eric74742 
Instagram @eric7474 
facebook https://www.facebook.com/erinagata0829/
 
2015年個展 アート○美空間Saga(神戸)
2015年個展   居留守文庫(大阪)
2015年個展 The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
2016年個展 アトリエとギャラリーmoi(大阪)
2016年個展 NEUTRAL・ミモレット・銀狐(神戸)
2016年展示 デザインフェスタ44
2017年個展 Calas(神戸)
2018年個展 アート○美空間Saga(神戸)
2019年展示 ネコホリnecoholic(大阪/台湾)
2019年個展 ℃sesshi(大阪)
2019年           Na +H Concept room ライブペイント(神戸)
2020年個展 gallery MOUTH(神戸)
2021年個展 Calas(神戸)
2021年展示 神戸阪急(神戸)
2021年個展 原田の森ギャラリー(神戸)
2021年個展  ラエティスクリニック本町(大阪)
2022年個展 プライベートサロンchit-chat(神戸)
2022年個展 そば処いながわ(伊丹)
2022年展示 FLORE Artist Gallery(神戸)
2023年個展 igu_m_art(大阪)
2024年個展 Calas(神戸)
2024年展示 永田恵理×おおしろ晃二人展(櫻正宗櫻宴ギャラリー)
2025年個展 神戸阪急(神戸)
2025年個展 Calas(神戸)
2025年展示 igu_m_art_ festival(神戸)
2025年展示 永田恵理×おおしろ晃× Ogi×中嶋真梨子×三宅潤 5人展(櫻正宗櫻宴ギャラリー)